第2弾のお知らせを掲載いたしました。座長・発表者の皆様はご確認ください。
※その他、事前参加登録、当日受付の方法、会場レイアウトについては、大会HPでご確認ください。
※受付時間につきましては、ご担当セッションの30分前までに受付をしてください。
※2日目の座長の先生は2日目に座長受付を行ってください。
演題数の少ない口述20以外のセッションは、座長が2名ずつ選出されております。
※不測の事態にて座長1名の職務が遂行不可能となった場合には、代理は立てず、1名で座長の職務を務めて頂きますので、よろしくお願いいたします。
各口述セッション(セレクション、一般演題、英語)の配分時間は以下の通りとなっています。
※著作権などに関するトラブルにつきまして、大会運営側では責任を負いかねますため、発表前に改めてご確認いただきますようお願いいたします。
※自身のPCお持ち込みによる発表の際は、外部ディスプレイへ出力できるかご確認いただき、外部ディスプレイ接続のための変換コネクターをご持参ください。例)Type-cからHDMIやD-sub(15ピン)への変換など
事前に本大会への参加登録をお願いいたします。当日ご来場の際には、5階にて参加受付を行ってください。
※事前参加登録、当日受付の方法、会場レイアウトについては、大会HPをご確認ください。
参加受付後、PC受け付け(5階)にて当日の発表データの確認と共にデータの提出をしていただきます。USB記録媒体にて持参していただきますよう宜しくお願いいたします。確認および提出の締め切り時間は、各セッションによって異なります。下記をご確認ください。
データ提出時間
10月15日(1日目)にご発表の演題について
口述1, 2:8:30〜10:10
口述3~6,口述セレクション1, 2:9:00〜12:10
10月16日(2日目)にご発表の演題について
口述7〜10:10月15日(1日目)の12:40〜17:00
口述11〜14:10月15日(1日目)の12:40〜17:00,10月16日(2日目)の8:40~9:30
口述15〜21,英語1, 2:10月15日(1日目)の12:40〜17:00,10月16日(2日目)の8:40~10:30
※2日目の方は可能な限りに1日目に登録をお願いします。
※なお、USB記録媒体は事前にウイルスチェックを行ってください。
セッション開始時より発表会場で待機いただくようお願いいたします。ご自身の発表10分前には「次演者席」にご着席ください。
※セッション最初の発表者の方はセッション開始前に演台へご登壇ください。
※事前参加登録、当日受付の方法、会場レイアウトについては、大会HPをご確認ください。
※受付時間につきましては、ご担当セッションの30分前までに受付をしてください。
※2日目の座長の先生は2日目に座長受付を行ってください。
※不測の事態にて座長1名の職務が遂行不可能となった場合には、代理は立てず、1名で座長の職務を務めて頂きますので、よろしくお願いいたします。
個別の発表時間は設けません。指定のセッション時間にポスター前に立っていただき、座長と聴衆者とフリーディスカッションをお願い致します。セッション時間中は、座長の指示に従ってください。セッション終了時間まで、自身のポスター周辺に待機して下さい。指定のセッション時間以外は、ポスターは終日貼付して頂きます。一般演題については1日目と2日目で貼り替えが行われます。セレクション演題については貼り替えを行わず、2日間貼付して頂きます。
※著作権などに関するトラブルにつきまして、大会運営側では責任を負いかねますため、発表前に改めてご確認いただきますようお願いいたします。
事前に本大会への参加登録をお願いいたします。当日ご来場の際には、5階にて参加受付を行ってください。
※事前参加登録、当日受付の方法、会場レイアウトについては、大会HPをご確認ください。
※なお、指定時間を超えても撤去されない場合は、運営側にて廃棄いたします。
※ポスターセレクションに選出されている演題については、1日目と2日目で貼り替えは行わず2日間貼付した状態で維持して頂きます。
※ポスターセレクション以外の演題については、1日目と2日目で貼り替えを行いますので、貼付日時をお間違えないようにお願いいたします。
eポスターでの発表は、パスワード管理されたwebページでポスター提示をしていただきます。ディスカッションはSlackを用いて行います。なお、eポスターでの発表を選択された方も、現地での学会参加が可能です。現地参加が可能となった方は、eポスターを掲示可能なモニターを用意しておりますのでご利用ください。ただし、決まった発表時間はございませんのでご了承ください。なお、eポスターでの発表の場合も、現地発表と同様に、筆頭演者には演題発表に関する点数が付与されます。ただし、学会参加に関するポイント・点数は現地参加された方のみに付与されますのでご了承ください。
eポスター発表の方は下記の要領で発表データをご作成のうえ、期日までにご登録くださいますようお願いいたします。
登録期間:2022年9月16日(金)〜 9月30日(金)正午まで
※著作権などに関するトラブルにつきまして、大会運営側では責任を負いかねますため、発表前に改めてご確認いただきますようお願いいたします。
※演題番号はeポスターを選択された方に後日連絡いたします。
本学術大会でのeポスター発表は、パスワード管理されたwebページ(第20回日本神経理学療法学会学術大会のホームページ上)でポスター提示をしていただきます。また、質疑応答などのディスカッション、コミュニケーションに”Slack”というコミュニケーションツールを使用します。
ホームページ上の演題スライドおよびSlackの閲覧期間は10月7日(金)~14日(金)(23時59分)です。eポスターの閲覧期間は、学術大会の開催期間と異なりますのでご注意ください。
Slack内には、演題毎に質疑応答や討論を行うためのチャンネルを設定いたします。閲覧期間中に参加者よりご質問がございました場合は、回答のご対応をお願いします。
eポスターの閲覧サイトの入室パスワード、およびSlackへの招待URLが閲覧期間の数日前に送信されます。もし、10月5日(水)になっても迷惑メールフォルダなどにも届いていない方は、下記のE-mailにご連絡ください。
jsnpt20@intergroup.co.jp
第20回日本神経理学療法学会学術大会 運営事務局
株式会社インターグループ
Slackの登録・使用方法についてのマニュアルは別途公開します。
e-ポスターのデータ(PDF)は、閲覧期間終了後に大会事務局が責任を持って削除処分いたします。